浅草寺の羽子板市今年はいつだっけ?というときの、カレンダー
浅草寺の羽子板市イベントカレンダー
ギフトと浅草寺の羽子板市カレンダー

浅草寺の羽子板市いつ?
浅草寺の羽子板市とは・・・
毎年、12月17日~12月19日です。
毎月18日は観音様のご縁日といいます。
特に12月18日は納めの日として、多くの参拝客が訪れます。
江戸時代に、特ににぎわう12月18日を挟んだ前後の日に市が立つようになり、歳の市と呼ばれ、これが羽子板市となりました。
羽子板で突く羽根が虫に似ていることから、「悪い虫が付かない」といいます。
羽根の「豆」(むくろじ)の部分を「魔滅(まめ)」という字にあてて、魔除けになるといいます。
江戸後期には女子の誕生した家に羽子板を贈る風習ができました
浅草寺の羽子板市、いつ?
年 | 浅草寺の羽子板市 |
2022年 | 12/17(土) 12/18(日) 12/19(月) |
2023年 | 12/17(日) 12/18(月) 12/19(火) |
2024年 | 12/17(火) 12/18(水) 12/19(木) |
2025年 | 12/17(水) 12/18(木) 12/19(金) |
2026年 | 12/17(木) 12/18(金) 12/19(土) |
2027年 | 12/17(金) 12/18(土) 12/19(日) |
2028年 | 12/17(日) 12/18(月) 12/19(火) |
2029年 | 12/17(月) 12/18(火) 12/19(水) |
2030年 | 12/17(火) 12/18(水) 12/19(木) |
2031年 | 12/17(水) 12/18(木) 12/19(金) |
2032年 | 12/17(金) 12/18(土) 12/19(日) |
2033年 | 12/17(土) 12/18(日) 12/19(月) |
2034年 | 12/17(日) 12/18(月) 12/19(火) |
2035年 | 12/17(月) 12/18(火) 12/19(水) |
2036年 | 12/17(水) 12/18(木) 12/19(金) |
2037年 | 12/17(木) 12/18(金) 12/19(土) |
2038年 | 12/17(金) 12/18(土) 12/19(日) |
2039年 | 12/17(土) 12/18(日) 12/19(月) |
2040年 | 12/17(月) 12/18(火) 12/19(水) |
2041年 | 12/17(火) 12/18(水) 12/19(木) |
2042年 | 12/17(水) 12/18(木) 12/19(金) |
12月17日~18日の出来事
- 1898年 上野公園にある西郷隆盛像の除幕式が行われる
- 1973年 ソ連が有人宇宙船ソユーズ13号を打ち上げ
- 1997年 W3CがHTML4.0を勧告
12月17日~18日のフィクション上の出来事
- 3000年 「リアル鬼ごっこ」開始。(小説『リアル鬼ごっこ』)
- 2006年 過去365日が「時空改変者」によって改変される。(ライトノベル『涼宮ハルヒの消失』)